道後温泉(3)

後半は、道後温泉を満喫



八幡浜に行ったり、今治、しまなみ海道へ行ったりの遠出は一旦終わって、近場を満喫します。
宿の近くには、道後温泉の本館がありますが、近くには、「坊っちゃんカラクリ時計」があります。
行ってみると、ちょうど17時のカラクリ時間で、ギャラリーが沢山いました。


(iPhone 14 Pro)



本館の正面はこんな感じ



歴史を感じさせますね。


路面電車も、車両は新しい機種ですが、いい感じ。





本館を裏から見ると割と静かです


(iPhone 14 Pro)



裏手の石垣を登っていくと、上から見下ろす写真が撮れます





お宿に帰って、晩御飯をいただきました


(iPhone 14 Pro)



連泊なので、メニューが変わります。


(iPhone 14 Pro)



器も大事ですね。


(iPhone 14 Pro)



海が近いので、お刺身も美味しいです。


(iPhone 14 Pro)



なんだったけかな。。。


(iPhone 14 Pro)



天ぷらですね。


(iPhone 14 Pro)



お肉は、お鍋です。


(iPhone 14 Pro)



サシがいい具合に入っていて、おいしかったです。


(iPhone 14 Pro)





いなり寿司、甘くていいです。


(iPhone 14 Pro)



デザートもあります、もう満腹です。


(iPhone 14 Pro)



夜は、部屋の半露天風呂が入り放題なので、ライトアップの松山城を眺めながら、何度も入りました。


(iPhone 14 Pro)



最終日は、夕方の便なので、朝から松山城を観光します。




⏬ぜひ!応援お願いします!⏬
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

otroojo

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村