いつものように、勝沼の「朝日園」さんに行ってきました!
今年も葡萄の季節がやってきました 😁 #4731
夏休みの頃に下見にいって、贈答用をお願いしたのですが、目当てのぶどうは時期が早いので、二週間後の今日行ってきました #504E
今朝のアンディさんは、なんとなく勇ましいです。


アンディ君、やっぱり寝るのね。。。
この後、まずは信玄餅で有名な桔梗屋さんに向かいましたが、お目当ての商品は売り切れ。。。仕方がないので腹ごしらえをしてから見晴らしのいい「フルーツライン」へ向かいます。
小高い所に車を止めて、アンディ君の休憩です。

とってもいい天気です~!

そして、朝日園さんに到着で~す!

アンディ君も、一緒にいきまーす #4731

上を見ると、「レディースフィンガー」や

「瀬戸ジャイアンツ」が、、、

試食もとても美味しくて、自宅用と頼まれた分を購入しました 😁
今日は愛犬の「こころちゃん」がお店にいてくれました。怖がりのアンディ君にもソフトタッチで、、アンディ君もちょっと挨拶できたかな。。。
葡萄の下で記念撮影 #4731

暑そうですね。。。何せ夏でも毛皮なので #5021
御坂みち(R137)を使って、河口湖から山中湖に向かいました。
アンディ君は、またもネムネムモード。。。

寝るでし。。。

山中湖が見えてきました。

いつもは、湖の南側をR138⇒R413と進むのですが、今日は道志みち(R413)経由で道志村から津久井湖を経由するので北側の県道729を使っていきました。
車通りも少なく、人も少なくてひっそり(とはいっても賑やかですが。。)また、涼しくなったら自転車を積んで遊びに来ようと言うことになりました。

湖面の青と、青空がきれいです。

本当はこっちに富士山が。。。。今日は一度も見れませんでした。。。 😭
その後は大きな渋滞にもはまらず、食材の買い物をしてから、明るいうちに家に戻りました。

お疲れアンディ君ですね。
さて、家に帰って、ぶどうの箱を開けて、緩衝材を取り出してみると。。。。

おっき~~~~~い!!
粒が本当に大きいです!(もちろん房も)

今シーズンの初物を。。。。とってもまいう~!でした! 😁 #4731
その後は、、、道の駅富士吉田で仕入れた、信玄餅を一つづつ食べました!

いつもは桔梗屋さんのですが、今日は金精軒さんのにしてみました 😁

どちらも美味しいので、その時の気分で買いわけたいとおもいます! 😁 #4731

参加中です、ぽちっ
