ファームウェアが来ていました

2.0.2から2.1.1へ



サイトを見ていたら、M11-Pの新しいファームウェアが出ていました。
今のファーム2.0.2から、2.1.1に変わります。


修正内容は、
・起動中に電源をオフにした場合、カメラが再起動しない問題を修正しました。
・たまに不正画像データが生成された問題を修正しました。
・様々なエラーやフリーズの原因を修正しました。
・ファームウェアの安定性が向上しました。
ということです。


UHS-I SDカードについては、まだ未対応のようです。


最近、SDカードにある程度画像が貯まると、
・電源OFFしても赤LEDが点いたまま、電源が切れない。
・電源OFFしてもLCDに回転するアイコンが出て、電源が切れない。
などの症状が、結構な頻度で発生しています。


リリースノートを読んでいて、ちょっと理解ができなかったのが、、、
>・正常に完了すると、終了のメッセージが表示され自動的にカメラが
> 再起動します。
と書いてあるすぐ下に、
>警告
> ファームウェアアップデート後、カメラの再起動前にメモリーカード
> を取り出してください。
と書いてあります。。。
自動的に再起動するってことは。。。いつメモリーカードを抜くの?


再起動してくださいということですので、ここで電源を切って、カードを抜けば良いようですね。





無事に、2.1.1にアップできました(w



カードに残っているファームウェアのファイルは消しておいたほうがいいと思います。


このファームでしばらく様子を見てみようと思います。




⏬ぜひ!応援お願いします!⏬
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

otroojo

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村