悩みに悩んで。。

コロナ禍、いつまで続くのでしょう

今回のGW、帰省するか否か、ずーっと悩んでいました。
何が心配かって、一応(?)都会に住んでいるので、ウィルスを持って行ってしまわないかどうか、、、感染者が出たら、悔やんでも悔やみきれません。でも、この季節しか出来ない作業があって、人手が必要ということで、できる限りの対策をして、帰省しました。

いちばんヤバいのは、都心に通勤するとーちゃん。。。テレワークで週一の出勤とはいえ、とても心配です。

そこで、以下の対策を取っていました。
1)帰省の是非の判断日の1週間前に最終出勤日を設定。
2)判断の為に、抗体検査を行い、抗体があった場合は帰省しない。
3)陰性であっても、帰省時、必要な外出以外は外出せず、マスク着用。
4)帰宅したら、即手洗い、シャワー。
5)外食はしない。
6)無駄に色んな所を触らない。
7)外出時は、顔を触らない。

抗体検査では、過去にかかったことがあるか、最近感染したかしかわかりません。陽性を判断できる物ではないですが、感染後1週間程度から感染がわかるそうです。

さっそく、抗体検査してみました。。。
検査キットはこんな感じです。

IMG 6712S

ピンクの採血する為の針は、失敗の為に2個ついています。
消毒用のアルコールペーパー2枚、検査用パネルとスポイトが入った白いパッケージ、検査液、説明書です。

採血用の針で指先に穴を開けて採血します。痛そうですが、まったく痛くありませんでした(鈍感?😓)

IMG 6716S

付属のスポイトで検査用のパネルの血液を垂らす小窓に血液を3〜4滴垂らします。

そして小窓に検査液を垂らして15分ほど待ちます。

IMG 6717S

結果の表示される細長い窓に、抗体のラインが出ると、抗体があるということです。

IMG 6719S

・「C」だけにラインが表示されたら抗体は無い
・「G」にラインが表示されたら、IgG抗体が陽性
・「M」にラインが表示されたら、IgM抗体が陽性
ということらしいです。

とーちゃんは無事、抗体がありませんでした😅

IMG 6718S

でも、抗体がないので、まだまだ気を付けないと感染します。

さて、行くことが決まったら、腹ごしらえを。。。

IMG 6732S

アンディママの手作りガパオで体力をつけます💪

アンディさんは、まだ夢の中のようです。。。

IMG 6735S

準備が終わるまで、ヨギボーのネックピローでくつろいでもらいます😆

IMG 6738S

今日は良い天気です☀️

IMG 6749S

いつも通り、双葉SAでトイレ休憩です(今回はトイレだけ)

IMG 6751S

富士山方向は少し曇っています☁️

IMG 6752S

なんとか、無事に到着しました。アンディさんはお疲れの様子です。。。

IMG 6763S

さあ!明日から作業に頑張らないと!(しばらく雨模様の予報です😭)




⏬アンディくんに応援お願いしま〜〜〜〜す!⏬
にほんブログ村 犬ブログ プードルへ


参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す

Andy's Blog - にほんブログ村

カテゴリー: お散歩, 写真, 旅行 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.