楽しかったですが、後で地獄が・・・・ #5021
正月も明け、仕事も始まり、最初の週末は3連休になりました 😁
天気の良い日を選んでどこかに行こうと計画し、日曜日に丹沢に行ってきました #4731
丹沢と言っても広いですが、今回は休み明けの鈍った体のため表尾根を三の塔までと決めて出発しました。
近場ですし、あっという間に往復できるコースですので、スロースタートです。アンディ君も久しぶりの山へのお出かけ準備を見て何となく気づいている様子でした #4772
国道246号線を西に走ると、すぐに遠くに「大山」見えてきます。今日のぼる表尾根は、大山の向こう側の北に位置します。
アンディ君はというと、いつもの様に窓の外を眺めています。
そうこうして居る内に、あっという間にヤビツ峠に到着しましたが、今回は表尾根なので峠は通り過ぎます。
しばらく下ると、富士見山荘が右手に見えてきます。林道へ入り駐車場に車を止めました。
スロースタートだったので、結構な車が停まっていました #5030
車を停めたら、さっそく山準備をして出発します。
駐車場から上は、関係車両以外通行止めでゲートがありますが、徒歩ならゲートの横から入ることができます #502A
しばらく林道を緩やかに登っていると、右から登山道が合流します。
ここから三ノ塔まで1.8kmとあります。標高差で480mくらいだと思います。
休み明けなのでのんびりユルユル歩きます #502A
少し登るとコンクリートの壁や、基礎の残骸が残っています。
何の建物だったのでしょう。。。。 #5021
アンディ君は休み明けなど関係なし、絶好調でどんどん登って行きます 😁 #4731
まるでルートを知っていて案内してくれているようです 😁
登山道から振り返ると、大山が見えます。
アンディ君が振り返ると背が低いので熊笹が見えます。。。。
大山の右側に目を移していくと、、、、
江の島が見えます #5140
AndyMamaもがんばって登っています 😁 #4731
やっと二ノ塔に到着です。ここから富士山が見えます。
二ノ塔から三ノ塔までは500m、20分です。
AndyMamaだいぶ疲れた様子で、今日はここで終るか検討しましたが、まずは休憩してから考えようということで、少し早い昼食にしました #4763
昼食を食べてひと心地つくと元気が出てきたのか、がんばれるとのこと。
荷物をまとめて、三ノ塔へ向けて出発しました #4731
一旦下って、痩せ尾根を渡ってから登り返しますが、本当にあっけない感じで三ノ塔に到着です。
富士山がどーん!と見えます #475B
富士山の左を見ると、箱根の山々、真鶴、伊豆半島が見えます。
さっそくアンディ君と記念撮影です #4728
方位版も、少し朽ちてきています、、、
体力がつけば、がんばってこの先の表尾根を縦走してみたいですね #476D
三ノ塔は風が少し強かったので、少し休憩ののち、帰路につきます #472E
三ノ塔と二ノ塔の間の痩せ尾根です。
まっすぐしかいけないよ~!
下りは余裕ができますので、いろんなものが目に付いてきます。
これは鹿の食べた跡でしょう。
山登りをしない人にはあまり良く知られていませんが、実は登りより下りの方が、体にはこたえます。
それに転んだり浮石に乗ったり、足を踏み外して転落などはほとんど下りです。慎重にゆっくり下って行きます。
アンディ君は4輪駆動なので実に安定していますが。。。。
それでも2km足らず、あっという間に駐車場に戻り、時間も早いうちに帰宅の途につきました。
なぜか下り辺りからとーちゃんの体力が落ちてきて、帰りもAndyMamaの運転となりました。
その日は、家に帰ってアンディ君をお風呂に入れて、さっさと寝ましたが、夜中に苦しくなり、翌朝体温を測ってびっくり。。。38.5℃
休日当番医を探して行ってみたところ、はやりの「A型インフルエンザ」とのこと、おそらく先週の仕事に間にうつったものと思います。そういえば登りも本調子であはなかった様な。。。。3連休がそのまま週末まで休みとなってしまいました
(看病のAndyMama、ありがとう)
そんなこととも露知らず、、、、おもちゃを持ち寄って遊べとねだるアンディ坊やでした。。。。
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す
パピーアンディ
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- やっと6月の記事になりました に Andy Papa より
- やっと6月の記事になりました に ひろかず より
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報