ゴールデンウイーク(6)

山菜取り、第2弾!





今朝は朝からとても良い天気です #476A


せっかくなので、家の近くにある、稲葉山に登ろうということになり(もちろん車で 😁 )アンディ君を置いてAndyMamaと姪っ子(妹)と3人で出かけてきました #4731



山頂着くとこんな眺めです #4728

よく見るとクロスランドタワーが真ん中に見えますので、飛騨方向です #4728



まだ、桜が咲いています #4750




山頂には3基の風力発電装置があります #472E


今日は3基ともにフル活動しています。



稲葉山牧場もありますので、こんな気持ちのいい景色も楽しめます #475B




東の方向を見ると、遠くに富山湾も見えます #4728




遠目にはあまり大きさの実感がないのですが、すぐ下に来ると。。。。


ど迫力です!

何より風切り音がすごいです!「ぶん!ぶん!ぶん!ぶん!」と羽が通るたびにすごい音です #5030



この後は稲葉山周辺の林道沿いを散策しながら、ワラビやゼンマイをとりながら山を下って行きました。


山を下って川に出ると、滝がありました。駐車場も整備されていて、きれいです。

宮島温泉の方になるのでしょうか。



さて、山菜取りと散策を楽しんでお家に帰ると。。。。。



アンディ君がプンプンでした 😁




さて、翌日はアンディ君がかわいそうなので、アンディ君も連れて、富山ガラス工房に行ってきました。



これは何だとおもいますか?

実は渡り廊下の天井なんです #5030

とてもきれいです。


工房では、作家さんの作品が展示と販売されています。

とても素敵なものがたくさんありますが、なかなかお値段の方も。。。



隣接した建物は、「富山ガラス造形研究所」という学校だそうで、ガラス作家を目指す学生さんが勉強をされています。







きれいなものを見ると、心が和みますね #502A





まだまだ、つづく?



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す

カテゴリー: お散歩, 写真 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.