沖縄に行ってきました!(4)

いよいよ、最終日です☺️



 今日はいよいよ沖縄最終日です#5033
2泊お世話になった、Shu&Mahaloさんも最後です。
記念に、Mahalo君&レフアちゃんと記念撮影をしました。

マハロ君&レフアちゃん
とってもおりこうさんです☺️



さて、、、記念撮影ということで、アンディ君も。。。。。

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

と思いましたが、とても「む、、無理でし!!」と言うことなので、後ろで参加です#5023

マハロ君&レフアちゃん&アンディ君



ベランダにはサルーキーのラウラさん、
ラウラさん

と、カナロアさん☺️
カナロアさん

おおきいで~す!とてもじゃないですが、アンディ君は記念撮影無理でし!


と言うことで、車の中へ避難中です#504E
避難中



さて、いよいよ最終日の沖縄に出発です#472Eでもお天気が今一。。。もってくれればいいのですが。。。


今日の予定は、南の方を回る予定です#504E

最初の目的地は、斎場御嶽(せーふぁーうたき)です。琉球王朝時代の祭祀場ということで、世界遺産にもなっています。
観光地というよりも聖地と言うことです。天気が悪いこともあって、人も少なかったです。今も実際に、参拝にこられる地元の方々も多いそうです。



駐車場に車を置いて、入り口に向かうと立派な建物がありました。
斎場御嶽1
雨も降ったり止んだりなので、アンディ君は車でお留守番をしてもらいました。



入り口のセンターを通って、いよいよ出発です☺️
斎場御嶽2



ここもお祈りするところだそうです。垂れ下がった岩が鍾乳洞のようです。
斎場御嶽4



この大きな岩が重なり合った所が、三庫理(さんぐーい)です。
これは約1万5千年前に起った地震の断層でできたらしいですが、人工物のような雰囲気がしました。人と比べるとすごい大きいのが分かりますね!
斎場御嶽5



岩の間はこんなに広いです。
斎場御嶽6



沖縄に来て驚いたのが、普段普通にグリーンショップで観葉植物として売られている様な植物が、普通に庭や道端に自生していること。。。

このクワズイモもそうです。ショップでも、こんな大きいの見たことありません。。。😨
斎場御嶽7



次の目的地は、「平和祈念公園」です。
駐車場に車を停めて、入り口で献花を買ってアンディ君も連れて平和の礎に向かいます。海の方へ歩いて行くと、左右に扇状に碑が並んでいます。
それぞれは県毎に分かれていて、戦没者の名前が刻まれています。


アンディ君はというと、お外に出られてルンルンです☺️
平和記念公園1



とっても楽しそうです。でも空模様が、今にも降りそうな。。。。
平和記念公園2

富山県の碑と、奈良県の碑に献花して奥へ進みます。


ここは、沖縄戦争焉の地でもあるそうです。今はこんなに綺麗なところですので、想像もできません。

とうとう雨が降ってきてしまいました。アンディ君はキャリーに入ってもらって、移動です。
平和記念公園3



公園の端からは、とても美しい海岸を見ることができます。
平和記念公園4



こんな綺麗な舗装された道路が続き、左右に各県の慰霊碑、慰霊塔が並びます。
平和記念公園5



そして富山県に到着です。
これが立山の塔です、慰霊塔の前に千羽鶴がおいてありました。高校生が作ってもってきたものなのですが、学校名を見てびっくり、AndyMamaのお兄さんの母校の学生達が折ったものでした#5030
平和記念公園6



こちらは、今住んでいる神奈川県の塔です。
平和記念公園7




平和祈念公園を後にして、車で5分ほどの所にある「ひめゆりの塔」に向かいます。車で5分ですので、あっという間に到着です。雨が結構降ってきているのに、結構な数の観光客が来ていました。駐車場から道路を渡って、献花を買って砂利道を歩いて行くと、それは見えてきました。


この、碑の手前に竪穴の洞窟があります。中をのぞきましたが暗くてよく見えませんでした。これが第三外科壕、この中が、病院になっていたのです。
ひめゆりの塔1



本当に戦争って、不毛ですよね。
ひめゆりの塔2




さて、お昼の時間となってきました。今日のお昼は事前に調べておいた、沖縄ナハナホテルのバイキングです😁

一応メインの料理は選べて、それ以外が食べ放題というメニューです。

AndyMamaは、魚を、
ナハナホテル1

とーちゃんは、お肉を選択しました。
ナハナホテル2



その後は、あれやこれやを山盛りに・・・・・#5021
ナハナホテル3
帰ってからダイエットです!



最後はデザートです!(汗
ナハナホテル4
ナハナホテルのランチバイキング、とってもおいしかったです☺️



高速道路を使って「海中道路」に向かいます!
与勝半島という半島と、平安座島を結ぶ全長4.7kmの道路です。橋ではなくて埋め立てで作られているそうです。海中道路ができるまでは、平安座島からは干潮時に歩いて渡っていたという話です。
高速道路



高速道路を降りて、海の駅に向かいます。
沖縄のお墓って大きいんです、形も家の様になっていて、よそのお墓の写真をとるのも。。。と思っていたら、なんと道端に墓石屋さん!
ちょっと暗いですが撮ってみました。家みたいでしょ?
墓石



交差点にあるポール、、、、普通じゃないです。シーサーに成ってます☺️
シーサー



いよいよ海中道路です。でもぱっと見は普通の道っぽいです。でも天気が良かったら最高でしょう。
海中道路



海中道路の真ん中辺りに、「道の駅」ならぬ、「海の駅 あやはし館」がありました。
海の駅、あやはし館1



道の駅と同じような感じで、おみやげ物やさんや、食べ物やさんがあるようです。アンディ君は入店できませんので、とーちゃんと外をお散歩です。
海の駅、あやはし館2



こんな感じで、海の中を道が走っています。
海中道路2



車から降りるとルンルン♪のアンディ君です😁
海中道路3
この後、海の駅の裏側の海に面したところにある階段状のところに行って、海のほうに降りていきました。
最初は、何も気にせず「ルンルンルン♪」と、とーちゃんについて降りてきたアンディ君。とーちゃんが腰掛けた隣にお座りしていましたが、少し大きな波がザブン!と来たとたん。。。。弾丸の様に逃げていきました#5030



波が怖くて怖くて、階段の上のところまで走って逃げてしまいました☺️
海中道路4
情けないぞ!アンディ!



何とか、なだめて記念撮影をしました。
海の駅、あやはし館3



波の音が怖いらしくて、それはもう情けない顔です。。。#502F
海の駅、あやはし館4



海の駅、あやはし館5
海の駅にも飽きてきたようなので(波が怖いらしいです。。。)、浜辺に移動します。



アンディ君、海辺を歩く機会は余り無いので、ザップンザップン押し寄せる波が不思議な様です。
海の駅、あやはし館6



海中道路から見える海にちいさな岩(島?)が沢山見えます。下の部分が波に削られて侵食しているのか、水面に浮いているように見えます。奇岩ですね#5030
海中道路5



帰りの道路から二日目に行った首里城が見えました。
首里城



晩ご飯を食べて、レンタカーを返却して、いよいよ沖縄ともお別れです。
那覇空港に到着しました。

帰りの便は、21時発のJAL928便を予約していたのですが、思ったより早く空港についてしまい、カウンターで聞いてみると1便前の便に空きがあるとの事、早速便をかえてもらいました。
那覇空港1



アンディ君、見覚えのあるところに来て、少し元気なさげです(かなり?)。
那覇空港2



とっても不安そうな顔をして、肩を落としています。。。。
那覇空港3
アンディ君、がんばれ!!😁#472E

しかし、この後が大変、ペットとお出かけサービスは30分前には預けなければなりません。もうすでに30分を切っています、、、早々にアンディ君を預けて我々も支度です。
お土産は事前に買っておいたのが幸いしました#4731


・・・・ そして出発 ・・・・

        #473D

        #473D

        #473D

        #473D

          キ

          |

          ン

        #473D

        #473D

        #473D

        #473D



羽田空港に到着です#472E

手荷物受取所の一角に、「ペットとおでかけサービス 受取所」がありました、ここでアンディ君を待つことになります。
羽田空港1



おお!アンディ君、ベルトコンベアに乗って登場です😁
帰りも、大丈夫だったようです
羽田空港2

アンディ君、お疲れ様でした~!

この後は、駐車場の送迎バスに乗って、マイカーを乗り継ぎ、我が家に帰りました#504E
家に着いたら、0時を少しまわった所でした、思ったより早く帰れてよかったです#4731

お母さんと、姪っ子ちゃんは翌日帰っていきました☺️




また、行きたいね!!沖縄!



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す

カテゴリー: あそび, お散歩, 写真, 旅行, 食事 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください