中四日で、次の山へ・・・・
今週末も天気予報ではそんなに悪い予報ではありませんでした、そこで月曜日に引き続き山に行ってきました #4731 もちろんアンディ君も一緒に 😁
前回の金峰山での食糧不足を教訓に、今回はおむすびを3個持って行きました!
今日の目的地は、河口湖の北東にあります、「三つ峠山」です。地図には三つ峠山と書いてありますが、三つ峠山いう山は無く、開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の総称のです。今回は最高峰の開運山(通称三つ峠山)に登ってきました。 #475B
三つ峠というと河口湖、富士吉田市を挟んで富士山のすぐそばにあります。富士山眺望の有名なスポットでもあります。
今日も富士山の綺麗な姿を期待して、いざ出発です #4731
今日はどこへ行くのかと気になるようです #4772
今日は大月から南に下って、河口湖から入山しますので、一般道の国道20号線で向かいます。出発もゆっくりでしたが、大した渋滞にも遭わず、11時過ぎには三つ峠山登山口の駐車場に到着です。
途中、都留市から登る三つ峠山が見えます。
河口湖に出ると、河口湖越しに富士山が見えます。
今日はゆったり登山(というかハイキング)なので、到着も11時過ぎ、駐車場にたくさんの車がありますが、「既に朝早くに登って帰った人もいるはず」という読みの通り、良い場所が空いていました。
早々に準備を済ませ、トイレを済ませ、お昼御飯を忘れない様にして、出発です!
アンディ君は待ち切れずにフライング出発です 😁
AndyMamaも準備完了です!
今日のコースは三つ峠駅からの登山道コースではなく、林道のハイキングコース、気楽に歩き始めます。
そででも深い山には、モミの木の大木や、立ち枯れた古い木があります。
途中、上かエンジンの音が近づいてきました、峠にある、山頂山小屋「四季楽園」
のジープが2台下ってきました。大きなタイヤにチェーンを巻いてゆっくり下って行きました。
たしかに林道ですが、途中とても険しい所があり、とても車が通れるとは。。。。
びっくりです。
道沿いの林をみると「まゆみの木」に小さなピンクのかわいい実がなっていました。
つづれ折れの林道を上り、地形的にそろそろ峠かな?と思っていると、今度は下からエンジン音が、先ほど下って行ったジープが運転手だけになって戻ってきました。
間もなくすると「四季楽園」に到着しました。
山頂は間もなくです #4731
三つ峠の南面には屏風岩という岩場があります。ロッククライミングのゲレンデで有名です。四季楽園からみるとこんな感じです。
四季楽園から頂上へは、木の階段になっています。
アンディ君も、今日は余裕の表情です 😁
頂上直下から登って来た方を見ると木無山の手前にテントが張ってあります。おそらくクライミングに来ている人達でしょう。
いよいよ山頂に到着です!
ア)今日は楽勝で登れたでし!!
でも、本当はちょっと疲れたみたいです 😁
腹が減っては。。。ということで、山頂でお昼ご飯としました #4763
お昼御飯のあと、山頂でアンディ君と代わる代わる記念写真を撮って下山開始です。
三つ峠も秋の模様になってきています。
滑りやすい斜面をゆっくり下っていきます。
山頂にいるとクライマーのコールの声が聞こえて居たので、三つ峠山荘から、屏風岩を見てみると、たくさんのクライマーがいました!
小さくて良く見えないですねぇ。。。。拡大すると。
たくさんですね~!
とーちゃんは、もう無理です。
後は、順調に林道を下っていきます。
アンディ君は元気が有り余っているのか、駐車場が近付いてくると振り返って早く来いと催促します #5021
今日は早く下山できましたので、国道137号線で御坂峠を越えて勝沼にぶどうを買いに行きました。
9月に買った「朝日園」さんに行きました。ぶどうもそろそろ終わりに近付いているということです。
今日は「ピオーネ」、「甲斐路」、「レディースフィンガー」を買いました。とてもお値打ちでした #4731
そうそう、出発の前にザックを整理していたら、月曜日の金峰山の山頂で御飯の時に空にしたペットボトル、こんなことになっていました #5030
山頂は、2,599mです、こんなに空気が薄いんですね。。。
さぁ、次はどの山に登ろうかなぁ~~?ねぇ、アンディ君!
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す
パピーアンディ
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- やっと6月の記事になりました に Andy Papa より
- やっと6月の記事になりました に ひろかず より
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報