山犬&山ガール&山爺の第4弾です #475B
先週の土曜日、またまた良い天気でしたので、秩父の最高峰、2,601mの北奥千丈ヶ岳と、2,592mの国師ヶ岳に登ってきました♪ #475B
場所は、10月13日に登った金峰山と同じ大弛峠からのアクセスです。
標高は高いですが、大弛峠からのアクセスはとても楽です #4731
今日は楽々登山なので出発もスロースタート、大弛峠に到着したときには、峠は車で一杯になっていました #504E #504E #504E
もうアンディ君は歩きたくてウズウズしているようです #502A
峠はこのような状態。。。前回は山梨県側に駐車しましたが、今回は峠を越えて長野県側に駐車しました。峠を越えて長野県に入ると舗装が無くなります。
峠から登山道に入ると直ぐに山小屋がありますが前を素通りして木製の階段に取り付きます。
このような階段が、結構上まで続きます。とーちゃん的には歩幅が制限されるのでとても歩き辛かったです。。。
登山道の周りは針葉樹に囲まれ、とても良い香りがします #4753
まわりすべてがクリスマスツリー状態です 😁
まるで日本の山じゃないみたいです。
階段を上ってどんどん高度を上げて行きます #475B
アンディ君はまだまだ元気が有り余っています #5024
しばらく登って振り返ると、遠くに先日登った朝日岳、鉄山、金峰山と見渡せ、金峰山のピークの向こうには五丈岩も見えます。
すこし雲がありますが、遠くに富士山も望めます。ちょっと水墨画の様な雰囲気です #472E
ほどなく、国師ヶ岳と、北奥千丈ヶ岳の分岐に到着します。国師ヶ岳へは一旦少し下りますが、その入り口をみると何やら白いものが。。。。
写真で見ると鳥の羽根の様に見えますが、実はこれ「霜柱」なんです。。。。道理で寒いと思いました #4768
少し歩くとあっという間に、国師ヶ岳に到着です #472E
時間もちょうど良い時間になりましたので、お昼御飯です。とーちゃん達はおむすびを食べて、アンディ君はお水を飲んでいます。(もちろんアンディ君もお昼ご飯を食べました)
お昼御飯を食べてエネルギーを充電したはずのアンディ君ですが、少し寒いようで少し震えてAndyMamaの膝に乗りたがります #502A
とーちゃん達はコーヒータイムです♪
仕方がないので、レインウェアを着せました。
あったかそうです #4731
国師ヶ岳を後にして、分岐まで戻り、今度は北奥千丈ヶ岳に向かいます。
最高峰の北奥千丈ヶ岳で記念撮影です #4728
さて、少し休憩してそろそろ出発しようとしたら、上を飛行機が飛んで飛行機雲が見えました #473D
とっても綺麗です。
続いてくるときに素通りした、前国師岳で記念撮影です #4728
帰りは、木の階段に入ってしばらく歩いてから、「夢の庭園」経由で下山します。
右に下ると夢の庭園です。
ここは木道が空に張り出したように整備されていて、歩いていると本当に夢心地です。
気持ちの良い眺めです♪
後はあっという間に峠まで下ります。
アンディ君は、少し物足りなそうです。
と、いうことで。。。。。
またまた、朝日園さんで今シーズン最後のぶどうを買って帰りました #4731
今週末は、予定があるので山には行けません。次はどこに登ろうかな~!?
《本日のルート》
By Google Earth
奥の三角の山は富士山です。
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す
パピーアンディ
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- やっと6月の記事になりました に Andy Papa より
- やっと6月の記事になりました に ひろかず より
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報