2011年12月以来です(GWの記事は一旦保留で)
2011年の冬に登って、雪の為途中敗退の加入道山に再度登ってきました 😁
今回は新緑の季節です #4753
前回と同じ駐車場に車を停め、出発します。
前回の雪景色から、今回は新緑がまぶしいです #4F4E
水源林のゲートが見えてきました #502A
当たり前ですが水原林の入口に一つと出口に一つあります 😁
登山道を何箇所か倒木が塞ぎますが危険なことはありません。
常に日影の登山道を進みます。
しばらく登ると右手の沢が登山道と近くなり、左側に東屋が見えてきます。登山道はここから左にジグザグの急登になります 😨
東屋で休憩と水分補給です #4F51
この看板を左に進みます。
しばらく登ると登山道脇の笹が花をつけていました #4750
竹や笹が花をつけると枯れると聞いています。この場所の笹もかれるのでしょう。
この辺りから登山道わきの開けた所から、富士山を望めるようになります #475B
ゆったりペースなので頂上に着く前にお昼の時間になりました。
この先昼を取るスペースは稜線までないのでヒノキ林の中でお昼にしました 😁
今日のメニューはおむすびとすき焼き鍋です!
暖かいメニューはとてもおいしいです 😁 #4731
おなかも膨れていい気分で登っていると、登山道が崩落しています。。。
前回よりもひどくなっています #5021
見た目より足場が滑って危険なので、AndyMamaはこの手前の岩広場で待っていてもらい、アンディ君ととーちゃんは空荷で山頂をめざします。
登山道わきには、ミツバツツジが咲いています #4750
もう一か所危なっかしい所を過ぎると。。。
尾根に到着です!
尾根に出ると木の立派な階段です。
しばらく歩くと、左に前回お昼ご飯を食べたスポットがありました。
この丸太の上でお昼を食べました。
そしてあっという間に、加入道山の山頂1418.4mに到着です #475B
山頂から少し下がったところには、立派な避難小屋がありました #4756
山頂の三等三角点です。
アンディ君も日ごろの運動不足で、少し疲れ気味です。。。
山頂周辺にもミツバツツジが、
帰り道、危険個所もアンディ君はスイスイです。。。
AndyMamaの待つ岩広場まで戻ってアンディ君も大休止です、結構疲れているようです。。。
登りで気が付いていたのですが、谷筋にはまだ残雪が残っています。(真ん中の白い部分)
登りは苦しくて目に入らなかった(下ばかり見てた?)フジの花です。
順調に下山してきたのですが、水源林の出口近くの登山道でうごめくものを発見。。。。
よく目を凝らしてみると、マムシでした。。。。
少々威嚇してみたのですが、逃げる様子もないので、遠回りして下りました。
アンディ君も噛まれたら一たまりもなさそうですし。。。 #502F
今回は明るい時間に降りてこられ、渋滞にも巻き込まれずに6時前には帰宅しました 😁
次の登山も裏丹沢の方に出かけたいと思います。
アンディ君のダニ対策をしっかりして。。。。(アルコールで6匹退治しました)
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す
パピーアンディ
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- やっと6月の記事になりました に Andy Papa より
- やっと6月の記事になりました に ひろかず より
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報