梅雨になる前に。。。。
間もなく梅雨がやってきそうな 6/14の土曜日に道志の今倉山に行ってきました。
ここの所、早起き出発のAndy一家、今日も4時頃に起きて準備して出発しました #5030
順調に道志みちに向かいますが、工事のダンプカーがのろのろで、少し時間のロスをして「道の駅どうし」に到着しました #504E
トイレ休憩を済ませて、いざ道坂トンネルへ!と出発しましたが、とーちゃん、何を思ったか、山中湖方面に向かってしまいました。。。。 #5023
さらに時間のロスをしながら、道坂トンネルの都留側の出口に到着 #472E
既に車が何台か止まっていますが、アンディ号も空きスペースに止めて準備をします。
今日は朝から良い天気です #476A
トンネルの横に案内板があって、その左側に登山口があります #502A
トンネルの上を通って、尾根に向かって登っていきます。
しばらく、薄暗い中を登っていくと、尾根に出ます。
右に下ると御正体山、左に登ると今倉山です。
ジグザグの急登ではないですが、割と一定した上りで足に来ます #5021
(単なる運動不足・・・)
アンディ君は絶好調です 😁
こんな感じの道が続きます。
尾根に出てから左手先に、ちらり、ちらりと今倉山の山頂が見え隠れします #475B
頑張って歩いていると。。。。
山頂は木が茂っていて展望はありません。。。
が、一応記念撮影を #4728
次は、西峰に向かいます。そう、今倉山は谷川岳の様に双耳峰なのだそうです。
相変わらず展望がありませんが、登山道わきに怪しいキノコが。。。。。
しばらくして西峰(御座入山)に到着です。案外近いです。
登山道わきには、ツツジ(?)が咲いています #4750
西峰から少し行くと、急な下りがあります。
(AndyMamaが慎重に下っています)
しばらく下っていくと沢コースとの分岐に到着します、ここからまっすぐ進むと赤岩に到着するようですが、空模様が怪しくなってきたので、早めに沢コースを下ることにしました。
赤岩は360度の展望があるらしいですが、今回はパスです!
少し休憩して、水分補給です #4F51
アンディ君も目がとろ~んとなっています。
しばらくはこんな感じの広い道を下っていきます。
少し行くと崩壊地があり、ここから沢コースの雰囲気が出てきます 😁
この谷間を下っていきます。
右に左に沢を渡りながら下って行きます。
谷は水が流れていてとても涼しいです。
水も冷たいです #4F51
沢を渡るところで、道が不明瞭なところがあるのでペンキ印を探して進みます。
新しい木が、古い木の根っこを突き抜けています #4753
少し明るくなってきました。天気は心配なさそうです、赤岩残念です #5023
でも、安全第一!
(工事現場みたい)
アンディ君も少し疲れ気味です。。。
そして林道に出ました!
ここからは緩やかに登りながら舗装道路を駐車スペースまで戻ります #502A #4731
今回は、周遊コースをとりましたが、下りの沢コース、結構楽しかったです。
一番困ったのは、大量のブヨとメマトイの攻撃です。。。
メマトイはうっとおしいだけですが、ブヨは噛まれると大変。。。。案の定半袖できたAndyMamaは大変なことに。。。。後日皮膚科のお世話になりました #5021
(虫よけネットの購入決定です!)
次回は虫よけネットと虫よけスプレーを持っていかねば。。。。
参加中です、ぽちっと、よろしくお願いしま~す
パピーアンディ
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- やっと6月の記事になりました に Andy Papa より
- やっと6月の記事になりました に ひろかず より
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリー
メタ情報