2024年12月19日 着生蘭、開花 花が咲きました 先日、花芽の報告をした、着生蘭の蕾が開花しました。 地味ですが、綺麗な青い花です。 写真は、植物育成ラン... カテゴリー 成長記録/着生蘭/花 Comments: 0
2024年12月11日 毎年恒例の蘭の花芽が 毎年、楽しみです ミディ胡蝶蘭の花芽と、着生蘭の花芽が上がってきました。 まずは、一番古株のミディ胡蝶蘭。 一番小ぶりで... カテゴリー 成長記録/胡蝶蘭/花 Comments: 0
2024年11月13日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(13) 秋も深まってからのフラッシュ 8月の末に、フラッシュがありました。 しっかり葉も開いてくれました、10月も末になって流石... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2024年9月26日 コミフォラ・モンストローサ成長記録(4) 前回の記事から、3年弱 しばらく投稿していなかった、コミフォラ・モンストローサ。 毎年、枝を伸ばして元気に育っていました... カテゴリー コミフォラ・モンストローサ/成長記録 Comments: 0
2024年8月28日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(12) フラッシュです 昨年秋に、株が移動していると記事に書きました。 株の確認も兼ねて、5月に植え替えました。 予想通り、根鉢... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2024年7月14日 ナマクアナムの面構えに 実生株です 南アフリカのナーセリーから、タネを購入し、タネまきして育てたナマクアナム。 立派な株になってきました。 4株... カテゴリー パキポディウム・ナマクアナム/成長記録 Comments: 0
2024年6月22日 モンソニア・ムルチフィダその後 なんとか復活したようです 先日植え替えしたムルチフィダ、新しい葉が出てきています。 もう室温が結構上がってきていますので... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2024年3月24日 オペルクリア・パキプス 国内、実生の株です 塊根植物に手を出し始めた、割と初期に入手した株です。 ヒョロリとしていた株も、ゴツゴツしだし、低く張... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/成長記録 Comments: 0
2024年2月2日 今年のムルチフィダは、あまり元気がない そろそろ植え替えかな? 昨年まで、花を咲かせてくれていたムルチフィダが、ちょっと元気がないです。 葉をだしては枯れ、だし... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/パキポディウム・ナマクアナム/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録/胡蝶蘭 Comments: 0
2024年1月21日 自家製レモン 今年は豊作 2020年の秋にホームセンターで買ってきたレモンですが、 購入時に実が3個、2021年の秋には5個、2022... カテゴリー レモン/成長記録 Comments: 0