2023年3月26日 コピアポア シネレアとグリセオビオラセア お迎えした時のシネレアの写真(丁度1年前) 現在のシネレア 一回り大きくなっています 棘座... カテゴリー コピアポア・グリセオビオラセア/コピアポア・シネレア/実生/成長記録 Comments: 0
2022年10月5日 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ実生(8) 播種から1年と2ヶ月 そろそろ夏も終わり、秋を迎えようとしています。 ベランダでできる限り日に当てていたエボリスピナです... カテゴリー アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ/実生/成長記録 Comments: 0
2022年9月23日 コピアポア・グリセオビオラセア成長記録(4) だいぶ涼しくなってきました 前回の記事から、約1ヶ月半くらい。 台風以外は、ベランダ直射日光(西陽のみ)の環境で、ひと回... カテゴリー コピアポア・グリセオビオラセア/実生/成長記録 Comments: 0
2022年9月10日 パキポディウム・ウィンゾリー、実生(7) 播種後、1年と2ヶ月くらい? モヤシゾリーも随分大きくなりました。 種が新鮮だったのか、5粒撒いた全てが発芽、一つも落ち... カテゴリー LEDライト/パキポディウム・ウィンゾリー/ユーフォルビア・紅キリン/実生 Comments: 0
2022年8月17日 パキポディウム・ナマクアナム実生(9) 夏真っ只中ですが、成長しています 実生のナマクアナムは合計4株居ます。 全て同時に播種した物です。 当初、去年の11月の... カテゴリー パキポディウム・ナマクアナム/実生 Comments: 0
2022年8月7日 コピアポア・グリセオビオラセア成長記録(3) 1株を除いて順調 4月に寄せ植えから一つ一つの鉢に植え替えた、グリセオビオラセア。 1鉢だけ調子を崩して、別管理にしてい... カテゴリー コピアポア・グリセオビオラセア/実生/成長記録 Comments: 0
2022年7月23日 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ実生(7) やっと太陽の下に 4月の終わりに植え替えたエボリスピナですが、順調に大きくなってきています。 梅雨明け宣言された後、戻り... カテゴリー アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ/実生 Comments: 0
2022年7月10日 冬型が元気 梅雨明け宣言もされて、間も無く真夏 前回6月の頭にそろそろ、「お休みになられる」書いていたナマクアナムさん。 その後、葉... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/ケラリア・ピグマエア/パキポディウム・ナマクアナム/実生/成長記録 Comments: 0
2022年6月5日 パキポディウム・ナマクアナム実生(8) そろそろ、お眠りになられる様です 去年の夏に播種したナマクアナムですが、間も無く1年。 9つ発芽してくれましたが、やはり... カテゴリー パキポディウム・ナマクアナム/実生 Comments: 0
2022年3月10日 パキポディウム・ブレビカリックス実生(2) 冬場も葉を落とさず、春になりました ここの所、花が咲いて舞い上がり、ムルチ3連投になってしまいました。 実生苗で、まだ株... カテゴリー パキポディウム・ブレビカリックス/実生/成長記録 Comments: 0