2022年11月2日 冬型が 涼しくなって来て、次々芽吹いています やっと朝晩涼しくなって来ました。 ここ1ヶ月くらい、植物用のLEDの点灯・消灯を日... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/ビルベルギア・ハレルヤ/ブーファン・ハエマンソイデス/フォークイエリア・コルムナリス/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2022年7月16日 ケラリア・ピグマエア開花(2) 第二弾が咲き始めました 前回花が咲いて一旦花が落ちてから大人しくなっていましたが、ここに来て、また開花しています。 今回... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/成長記録 Comments: 0
2022年7月10日 冬型が元気 梅雨明け宣言もされて、間も無く真夏 前回6月の頭にそろそろ、「お休みになられる」書いていたナマクアナムさん。 その後、葉... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/ケラリア・ピグマエア/パキポディウム・ナマクアナム/実生/成長記録 Comments: 0
2022年6月10日 ケラリア・ピグマエア開花 来年かなぁ、と思っていたら 最近、枝が伸び放題のピグマエア。 今年は花は咲かないだろうなぁ。。。と思っていたら、二輪です... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/成長記録/花 Comments: 0
2022年4月7日 ケラリア・ピグマエア その後 発根してから記事にしていなかったようです。。。 記事に書いていた様な気もするのですが、サイト内検索をしても、カテゴリを選... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/成長記録 Comments: 0
2021年8月24日 ケラリア・ピグマエア発根管理 基本的には、チレコドンと同じ方法です 中型の株が手に入りましたので、発根管理を開始します。 2021/07/19:オキシ... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/発根管理 Comments: 6