プルメリアの挿し木

寒さでやられた親木から挿し木



一昨年の冬、大きくなったプルメリア。鉢を持ち上げられないレベルになって、なんとかベランダで冬越しできないかと、寒冷紗で何とかならないかと思ったが、ダメだった。
昨年は、なんとか葉を出していたが、、、この冬、完全にお亡くなりになりました。


生きているうちにと、新芽が出る前に、先端10cmほどを切り取って挿し木をしました。



挿し木をした時には、葉は1枚も出ていなかったのですが、今4枚、落ちた葉が1枚あるので、トータル5枚の葉が出ました。
植え替えの時に、根を確認しましたが、しっかり出ていました。
なんとか、生きながらえてくれた様です。
まぁ、親木も元はハワイ土産の挿し木だったので、この株も条件がうまく合えば大木になるかも。。。




⏬ぜひ!応援お願いします!⏬
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ

Mi pequeño jardín - にほんブログ村

tetu

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください