2023年10月9日 冬型がお目覚め 最近、急に涼しく 涼しくというか、今まで通り半袖半ズボンの室内着で過ごしていると、寒く感じます。 パキポディウムはナマク... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/パキポディウム・ナマクアナム/パキポディウム・ブレビカウレ/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2023年1月22日 蕾、それぞれ いくつもの蕾が膨らんできた 部屋が暖かいからなのか、いくつか蕾が膨らんでいます。 まずは、「モンソニア・ムルチフィダ」。... カテゴリー モンソニア・バンデリエティアエ/モンソニア・ムルチフィダ/胡蝶蘭/花 Comments: 0
2022年12月23日 モンソニア・ムルチフィダの花が咲きました 前回の開花が、3月頃でしたので、、、 9ヶ月ほどして、再度の開花です。 成長が遅いので、ほとんど変わっていません。 見た... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録/花 Comments: 0
2022年11月2日 冬型が 涼しくなって来て、次々芽吹いています やっと朝晩涼しくなって来ました。 ここ1ヶ月くらい、植物用のLEDの点灯・消灯を日... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/ビルベルギア・ハレルヤ/ブーファン・ハエマンソイデス/フォークイエリア・コルムナリス/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2022年5月29日 モンソニア・ムルチフィダ事件 その事件は、GWの帰省から帰って数日後に起きました GWに9日間、留守にするので、それなりにダメージはあるだろうなぁ、と... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2022年4月13日 モンソニア・ムルチフィダ(9) 花が咲いて、十分満足していたのですが。。 お迎えして初めての花で舞い上がってしまいましたが、、、 花がカラカラに干からび... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録/花 Comments: 0
2022年3月30日 庭は花盛り? 庭と言ってもリビングですが 先日ムルチフィダの花が咲きましたが、その後色々な植物が花芽を出してきています。 まずは付き合... カテゴリー ハオルチア・オブツーサ/パキポディウム・グラキリス/モンソニア・ムルチフィダ Comments: 0
2022年3月9日 モンソニア・ムルチフィダの花 夜は閉じるんですね 知らなかったのですが、ムルチフィダの花、夜になると閉じました(驚 結構他の植物で、夜には閉じで、翌朝... カテゴリー LEDライト/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2022年3月3日 モンソニア・ムルチフィダ(8) 無事、花が開きました(嬉 連続して、ムルチフィダの投稿になります。 あれから5日、花が開いてくれました。 一昨日、3mm... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2022年2月26日 モンソニア・ムルチフィダ(7) 花芽が上がってきました。 前回、1月25日の記事で「何年か、育てていたら、その内咲いてくれるの?」と書いていますが、その... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0