ケラリア・ピグマエア その後

発根してから記事にしていなかったようです。。。



記事に書いていた様な気もするのですが、サイト内検索をしても、カテゴリを選んでも発根管理の記事しか出てきません(汗


昨年の8月終わりに発根管理を終えて、水耕栽培で出た芽を痛めない程度の水やりを続け、管理してきました。
冬場もそれなりに動きはありましたが、最近は晴れた日にはリビングの最高気温が25度〜30度になる日が出てきました。
少し葉が縮れ始めた様にも見えます。

IMG 2152



最近も新芽が出ていますが、いまいち元気に欠けます。

IMG 2154



新しく出た葉は全体的に、平で長い葉が多く出ていますが、枝が分岐しそうな部分も見ることができます。

IMG 2153

ここが枝になるのかは不明ですが(w


こういう所からも枝が出てきそう。

IMG 2159



葉と葉の間は甘やかした分、長くなっていますが、枝が出てきそうです。

IMG 2161





そろそろ、室内は暑くなってきますので、休眠に入ると思います。
休眠期は水は控えめにしないといけない様です。
GWは帰省する予定ですが、西日で温度を上げすぎない様に、遮光カーテンは閉めてLEDだけにしようと思っています。


来シーズンは、株姿を整えるのか、このまま育てるのか、まだ決めていませんが、ぷっくりと丸い葉になってくれないかなと思っています。
チレコドンも多肉質の葉ですが、案外水の加減が難しく、厳しすぎると葉が痛みます。
ここら辺の加減が難しいですね。
一度痛んだ葉は復活が難しいですしね。
特にピグマエアは、落葉しないことも多い見たいので、特に気を使います。
まだまだ、ピグマエアの特性・成長の仕方など、わからない事がいっぱいです。
ピグマエアに色々教えてもらいながら、対峙していこうと思います。


⏬よろしければ、応援お願いします!⏬
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ

Mi pequeño jardín - にほんブログ村

tetu

シェアする

この記事のご感想やコメントはこちら
※コメントは管理者が承認後、公開されます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PVアクセスランキング にほんブログ村