モンソニア・バンデリエティアエ発根管理(2)

新年、明けましておめでとうございます。



お正月の帰省から帰ったら。。。
発根管理中の「モンソニア・バンデリエティアエ」ですが、帰ったら根っこがモサモサでした。
ちょっと植え付けタイミングが遅い気がしましたので、サクッと鉢に入っていただきました。


と、いうことでさっそく、発根管理終了ですw


それから5日のリビングの環境、
1/5 最低:16℃、最高:23℃

20230105


1/6 最低:16℃、最高:22℃

20230106


1/7 最低:15℃、最高:21℃

20230107


1/8 最低:15℃、最高:22℃

20230108


1/9 最低:16℃、最高:22℃

20230109


割と暖かい環境です。


発根管理を始めた時についていた蕾は、ほとんど茶色に変色して落ちてしまいましたが、一つ残っていた大きな蕾が膨らんできました。

IMG 5681

花は何色かな〜?


鉢に植えてから出てきた蕾が二つ。


一つ目がこちら

IMG 5682



二つ目がこちら

IMG 5684

奥に、茶色くなった蕾が見えますね。


閉じていた葉も全体的に開いて、棘の付け根から一斉に新しい葉が生えてきています。

IMG 5683





やはり新鮮な株は直ぐに根付いてくれます。
この「バンデリエティアエ」はモンソニア属ですが、他とは違い、冬型では無いそうです。
いきなり寒い日本に来たのですが、暖かい環境がよかったのでしょう。
根っこが結構モサモサになっていたので、少し大きめの鉢に植え、土の量を多めにしました。
土の質は、根腐れが怖いので、水捌けの良いものにしています。
その分、水切れの心配がありますが、根腐れするより良いです。
そもそも、乾燥地帯の植物ですしね。
このまま順調に花が咲くといいなと思っています。




⏬よろしければ、応援お願いします!⏬
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ

Mi pequeño jardín - にほんブログ村

tetu

シェアする

この記事のご感想やコメントはこちら
※コメントは管理者が承認後、公開されます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PVアクセスランキング にほんブログ村