ホーム > コピアポア・グリセオビオラセア / 実生 コピアポア・グリセオビオラセア実生(5) 前回から2週間、順調に大きくなっています。 前回、「4つの棘座が」と言っていましたが、次の棘座が出てき始めました。 中心に4つの棘の束が見えます。 これが前回です。 倍率が異なるので、わかりづらいですね。。。 こちらも、最初の棘座は周りに移って、次の棘が出ています。 この子も少し小ぶりですが、順調です。 この子も同じくらいですかね? 最後は、種の殻をずーっとかぶっていた株です。 心配していましたが、なんとか育ってくれています。 今は、腰水から上げて、水差しでの灌水だけです。 朝から晩まで天候に関わらず、室内でLED直下においています。 脱落者なく、育って欲しいものです。 ⏬よろしければ、応援お願いします!⏬ カテゴリー:コピアポア・グリセオビオラセア実生 tetu シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 パキポディウム・ナマクアナム / 実生 パキポディウム・ナマクアナム実生(8) パキポディウム・ブレビカリックス / 実生 / 成長記録 / 花 パキポディウム・ブレビカリックス成長記録 ペラルゴニウム・トリステ / 実生 ペラルゴニウム・トリステ実生(2) コピアポア・グリセオビオラセア / 実生 コピアポア・グリセオビオラセア実生(8) コピアポア・グリセオビオラセア / 実生 / 成長記録 コピアポア・グリセオビオラセア成長記録(3) ケラリア・ピグマエア / パキポディウム・ナマクアナム / 実生 / 成長記録 / 花 パキポディウム・ナマクアナム実生(12) コピアポア・グリセオビオラセア / コピアポア・シネレア / 実生 / 成長記録 コピアポア アルブカ・コンコルディアナ / ケラリア・ピグマエア / パキポディウム・ナマクアナム / 実生 / 成長記録 冬型が元気 この記事のご感想やコメントはこちら※コメントは管理者が承認後、公開されます。 コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントするΔ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed. 前の投稿 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ実生(1) 次の投稿 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ実生(2)