ホーム > チレコドン・ペアルソニー / 成長記録 チレコドン・ペアルソニー成長記録(1) 発根管理が終わり、通常栽培に移ります 心なしか、幹が膨らんで、緑色の下地が見えて来た様に見えます。 ちょっと傷んでいるのが残念。 幹もぷっくりと膨らんできました。 《本日のリビングの気温と湿度》 ⏬よろしければ、応援お願いします!⏬ カテゴリー:チレコドン・ペアルソニー成長記録 tetu シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ / アフリカ亀甲竜 / コピアポア・グリセオビオラセア / 成長記録 実生組 オペルクリカリア・パキプス / 成長記録 オペルクリア・パキプス ユーフォルビア・トゥレアレンシス / 成長記録 ユーフォルビア・トゥレアレンシス成長記録(3)「根腐れ」 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ / コピアポア・グリセオビオラセア / 成長記録 エンセファラルトス・ホリダス、フラッシュ 成長記録 / 胡蝶蘭 / 花 ミディ蘭が3度目の花を開きました チレコドン・ペアルソニー / 成長記録 チレコドン・ペアルソニー成長記録(6) モンソニア・ムルチフィダ / 成長記録 モンソニア・ムルチフィダ(8) 成長記録 / 着生蘭 / 花 着生蘭、開花 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントするΔ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 前の投稿 モンソニア・ムルチフィダ発根管理(3) 次の投稿 モンソニア・ムルチフィダ発根管理(4)